スキー行事中止についてのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止及びクラブ員の皆さまの健康と安全を第一と考え、下記のクラブ行事の開催を見送ることにいたしました。
緊急事態宣言発令下の中、皆さまには、今般の状況をご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
★日程:2月26日(金)夜~28日(日)【ブランシュたかやまスキーリゾート】
タントスキークラブ
会長 池澤 康之
2月のスキー行事中止についてのお知らせ
今年も残すところ、あと僅かとなりました。
オリンピックも延期となり、今回のコロナ禍ほど様々な方面に多大な影響を及ぼした事例を経験したことがありません。
私達の仕事の仕方、ライフスタイルがすっかり変わってしまいました。
このような状況の中、総会、春秋のパーティー、12月、1月の冬行事を中止とさせていただきました。
コロナの状況は冬を迎え勢いが止まることなく拡大していることから、2月のかたしな高原行事の開催も見送るという判断をいたしました。
尚、「3月のブランシュたかやま」行事については、今後のコロナの状況を踏まえ、1月末に改めてご案内いたします。
※ SAJ公認プライズテスト(ブランシュたかやま)については、SAJの方針に従い、現時点では予定通り実施いたします。
詳細は、随時、ホームページ上でご案内いたします。
皆さまには、今般の状況をご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
今後中止のクラブ行事について
秋も深まりスキーシーズンの準備をする頃となりました。
例年であれば「行事説明会と秋の元気の出るパーティー」のご案内をする時期ですが、先日、来シーズンの行事参加の事前アンケートを取らせていただき、クラブ員の半数以上である60名を超える方からご回答をいただきました。(アンケート結果は後述します)
さて、10/11(日)に臨時運営委員会を行い、アンケート結果も参考にし、来シーズン行事の実施を協議した結果、新型コロナウイルスの感染拡大防止及びクラブ員の皆さまの健康と安全を第一と考え、下記のクラブ行事の開催を見送るという判断に至りました。
————————-
◆今後中止のクラブ行事
————————-
・11月8日(日)行事説明会と秋の元気の出るパーティー
# クラブ説明会も中止いたします。
# クラブ入会の問い合わせについては、下記までご連絡ください。
http://tanto-power.com/wp/question/
・12月 丸沼高原(特別レッスン)
・1月 白馬五竜
尚、「2月のかたしな高原、3月のブランシュたかやま」行事については、シーズン中のコロナ感染状況を踏まえ、12月末に改めてご案内いたします。
※ SAJ公認プライズテスト(ブランシュたかやま)は、SAJの方針に従って実施することになりますので、随時、ホームページ上でご案内いたします。
今年は総会もオンラインでの実施となり、シーズンオフに顔を合わせる機会もなく、スキー行事を例年楽しみにしてくださっている方、ご参加をご検討いただいていた皆さまには、ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
今般の状況をご賢察いただき、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
——————-
◆アンケート結果
——————-
①12月:丸沼高原(特別レッスン)
参加 …21% 不参加…57% まだ分からない…22%
②1月:白馬五竜
参加 …10% 不参加…41% まだ分からない…49%
③2月:かたしな高原(キッズレッスン)
参加 …8% 不参加…60% まだ分からない…32%
④3月:ブランシュたかやま
参加 …11% 不参加…21% まだ分からない…68%
総会の中止について
例年、7月上旬に開催している総会ですが、新型コロナウイルスの緊急事態宣言は解除されたものの、引き続き感染拡大を防ぐため、今年は中止させて頂きます。
総会に合わせて行っているクラブ説明会等も中止させて頂きます。
お問い合わせは、ホームページの「お問い合わせ」フォームで随時承ります。
会員の皆さまには7月上旬~中旬に議案をお送りし、承認をお願いする予定です。
総会はシーズンオフに顔を合わせる貴重な機会なので、例年楽しみにして下さっている方もおられると思いますが、何卒ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。