2022-2023シーズンにつきましては、2023年3月18日(土)~3月19日(日)にブランシュたかやまスキーリゾートにて開催予定。下記の実施要領は昨シーズンのものです。来シーズンについては、2022年秋頃掲載予定です。
SAJ公認プライズテスト 実施要領
主 催
公益財団法人全日本スキー連盟
主 管
一般財団法人東京都スキー連盟
共同主管
タントスキークラブ
協 力
ブランシュたかやまスキーリゾート
会 場
ブランシュたかやまスキーリゾート(〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3652)
日 程
2022年3月19日(土):事前講習
2022年3月20日(日):検定
スケジュール(予定)
●事前講習 2022年3月19日(土)
受付 :8時30分~9時30分 レストランバウム内受付ブース
開講式 :9時45分(短縮版および開催しない可能性あり)
午前講習:10時00分~12時00分
午後講習:13時00分~15時00分
●検定 2022年3月20日(日)
受付 :8時30分~9時30分 レストランバウム内受付ブース
開講式 :9時45分(短縮版および開催しない可能性あり)
検定開始:10時00分~
結果発表:16時00分頃(予定)
検定終了時に時間と場所を公式掲示板および専用Googleドライブ上の掲示板に告知する予定です。
講師及び検定員
SAJ教育本部スキー技術員、SAT教育本部専門員、SAJ公認指導員及びA級・B級検定員
本部宿舎
ペンションジョイハウス
(〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3651-8 TEL:0268-69-2103)
料 金
事前講習料:5,000円
検定料 :5,000円 ※テクニカル・クラウン共通 振込手数料は各自ご負担願います。
(公認料:クラウン 7,000円、テクニカル 5,000円 ※合格された方は、別途必要になります。)
受検資格
〇2022年度SAJ会員登録を済ませた方(受付時にSAJ会員証を提示。シクミネット内の電子会員証およびそのプリントアウトやスクリーンショットでも可)
〇クラウンプライズはテクニカルプライズ所持者(テクニカルの合格証を持参ください。)
〇テクニカルプライズは1級所持者(1級の合格証または準・指導員証をご持参ください。)
〇2022年度中に事前講習を修了された方(修了済の場合は修了証を持参)
募集定員
約50名(テクニカル・クラウン合わせて)
申込期限
2022年3月11日(金)締め切り → 2022年3月15日(火)締め切り
申込方法
以下の申込フォームより申込を行って下さい。
https://forms.gle/awNeF5Co5kAbUh348
注意事項
〇事前講習及び検定中の安全に対する配慮は行いますが、万が一の事故については、責任を負い兼ねますので必ず傷害保険に加入してください。なお、講習中ならびに検定中の事故およびケガは現地での応急処置を行いパトロールまでの対応となります。
〇事前講習及び検定中は、ヘルメットを必ずご着用ください。ヘルメットを着用しない場合は、事前講習受講ならびに検定受検はできません。
〇事前講習料及び検定料については、振込後返金いたしません。ただし、新型コロナウィルス感染拡大にともなう上部団体(全日本スキー連盟および東京都スキー連盟)による中止要請および天候及び天災等やむをえない事由により、中止した場合は、経費を差し引いて返金いたしますが、事前講習前日以降に中止を決定した場合についての返金および交通費・宿泊費等の補償はいたしかねます。
〇当検定会については、SAT新型コロナウィルス感染拡大防止ガイドライン【Ver.3.0版】を遵守して実施いたしますので、下記内容をご確認のうえ、受検者におかれましても、遵守いただきますようご協力をお願い申し上げます。
https://www.ski-tokyo.jp/files/uploads/coronataisakuguideline(Ver3.0%201122).pdf https://www.ski-tokyo.jp/files/uploads/satcoronaguideline_tuika.pdf
〇受検者の方々については、上記ガイドラインにもとづき、「健康確認表V5.0」をダウンロードいただき、事前にご記入のうえ、受付時に必ずご提出をお願い申し上げます。
https://www.ski-tokyo.jp/sat_important_news_list
お問い合わせ先
タントスキークラブ 担当:池澤康之(090-1538-4704)、井上春樹(090-9313-9475)
お問い合わせ総合窓口:tanto@tanto-power.com